声の筋トレとは~分厚い声帯を作るために!!
今回は、声帯のトレーニングに関する情報を書こうと思います。 この情報、実はけっこうレアなんです。 ボイストレーニングの本を読んでみると、ほとんどが呼吸に関するトレーニングで占められていることが分かりま […]
今回は、声帯のトレーニングに関する情報を書こうと思います。 この情報、実はけっこうレアなんです。 ボイストレーニングの本を読んでみると、ほとんどが呼吸に関するトレーニングで占められていることが分かりま […]
自分の声を変えたい人が、まず何からやってみるのがいいのかというと、それは「共鳴」です。 「発声の3要素」で、一番最初に挙げているやつです。 無駄なく、偏りなく。発声の3要素とは? ボイストレーニングの […]
歌がうまいことの要素とは? 「歌がうまい!」とみんなに言われる要素として、「声がいい」ことが大部分を占めているという実感があります。 多少リズムや音程がずれていても、声がいいと感覚的に好 […]
医学的には、声区は4種類であることは以前書きました。 混乱の元凶・・・声区(register)問題にケリをつける! このうち、現実的に使うのは地声と裏声の2種類です。 そしてボイストレーニングの要であ […]
特に歌の場合ですが、高い声には憧れますよね。今回はハイトーンボイスについて、書いてみます。 ハイトーンボイスの魅力 Alexandros Alexandrosは、聞いた瞬間ハイトーンが耳 […]
これまで「響きのある声」「太い声」の話をしてきました。 発声の3要素である、「共鳴」と「声帯」の部分です。 そろそろ、「呼吸」についても書かなければなりません。しかし、話の展開がこの順番になったのも理 […]
今回も太い声の出し方について考えてみたいと思います。 前回は、共鳴というテクニックを使った太い声の出し方でした。 発声の3要素は①共鳴②声帯③呼吸、でした。ということは、そうです。②の声 […]
「太い声」を出すにはどうしたらいいのでしょうか? まずはこの疑問に隠された悩みを考えてみます。 ・話し声が高いと言われることが多く、人に何か説明する時、軽い印象を持たれてしまい、説得力に欠ける気がする […]
まずはこの動画をご覧ください。 森山直太朗と言えば、裏声(ファルセット)が特徴的です。 この曲でも、イントロの裏声から始まり、サビもほとんどが裏声、という構成になっています。 力強い、張りのある裏声に […]
仕事柄、人の歌声を聞く機会は多い方です。 当然、上手い人も下手な人もいます。先日、上手い人が同時に二人現れたことがあり、驚きました。 そんな中で、一聴して「この人の声は歌手の声だ」と思うことがあります […]