子供が言うことを聞く!子育てにも役立つボイストレーニング
子供って、基本的に言うこと聞かないですよね。 特に、理性的思考が難しい小学生低学年以下の子供。我が家には二人いるのですが、日々宿題をさせたり、着替えをさせたりするのに奔走する毎日です。 […]
いい声は拡がっていく!音楽療法士/作業療法士・宮下裕之によるボイトレブログ
子供って、基本的に言うこと聞かないですよね。 特に、理性的思考が難しい小学生低学年以下の子供。我が家には二人いるのですが、日々宿題をさせたり、着替えをさせたりするのに奔走する毎日です。 […]
地声、裏声、ファルセット、胸声(チェストボイス)、頭声(ヘッドボイス)、ミドルボイス、 ミックスボイス、ホイッスルボイス、デスボイス、ボーカルフライ・・・ 思いつくままに挙げてみましたが、いわゆる声の […]
発声は、3つの要素から成り立っている、ということが医学的には言えるようです。 一言で発声と言っても、その構造は複雑で、どこから手をつけたらいいか分からなくなってしまいます。そんな時、この分類はとても役 […]
今回は、このブログの根幹をなす、ボイトレに造詣の深い医師たちを紹介します。 タイトルは、私の趣味と、流行に乗っかってみました。映画化もされるようなので、当分引っ張れそうです。 ちなみに、コードは「和音 […]
今回は、自宅で出来るカラオケアプリを紹介します。 本来ボイストレーニングと歌うことは分けて行うべきです。発声の知識なく、ひたすら歌い続けても上手くなる可能性は低く、効率も悪いです。(稀に、耳のいい人、 […]
共鳴についての、導入的な話です。 よくボイストレーニングでは、「頭に響かせて」とか、「胸に響く声」とか言います。 「副鼻腔に響かせる」というのもあります。 トレーニングを積み重ねた現在、ある程度コント […]
皆さんは筋トレしてますか? 色々な自己啓発で、ほぼもれなく推奨されている”筋トレ” ご多分に漏れず、私もやってます。 筋肉痛に悩まされる日々が続くことになるのですが、重さを調節できるダンベルを購入 […]
このブログの基本コンセプトである、”医学的”とはどういうことかを説明します。 従来のボイストレーニングは、音楽家により開発されたものが多く、その意味では音楽的であり感性的であったと言えると […]
歌声、特に声域について書こうと思います。 これも昔の話になるのですが、高い声がぜんぜん出なかったんです。 カラオケに行くと分かりますが、一般的な男性の最高音はG4くらいです。 「粉雪」のサビのところの […]
初めまして、音楽療法士/作業療法士の宮下と申します。 最初に、少し自分の話しをさせて下さい。 過去の私は、声が小さくて悩んでいました。 いつも利用している社員食堂でメニューを注文する時。 調理師さんた […]